アーティスト向け法律顧問 / ARTIST

  1. ホーム
  2. アーティスト向け法律顧問

表現・創作活動に専念するために

契約・権利関係のバックオフィスをまるっとサポート。
独立アーティスト・タレントの活動を法務面から支援。

アーティスト向け法律顧問とは

昨今、事務所に所属せず独立して活動するアーティストやタレントが増えています。もっとも、従来事務所が担っていた契約書や権利の管理などを自身で対応することは必ずしも容易なものではありません。

本サービスは、このようなお悩みを持つアーティスト・タレントの皆さまが、表現・創作活動に専念していただけるよう、契約や権利管理などの法務業務をまるっと継続的に依頼できるサービスです。

音楽・出版・ゲーム・メディアなどの著作権に関わるビジネス・契約を取り扱う弁護士が、契約・権利関係を取り扱うメンバーの一員として、アーティスト・タレントの皆さまやそのマネージャーの皆さまらと連携してサポートいたします。

このような方に向けたサービスです

以下のようなアーティスト・俳優・声優・タレント・作家・クリエイター向けのサービスです。

  • 最初からマネジメント事務所(プロダクション)に所属せず個人で活動する皆さま
  • 過去にプロダクションに所属していたが現在は独立して活動中の皆さま
  • 将来的にプロダクションからの独立を考えている皆さま
  • 自身の個人事務所を運営している/これから法人化を検討中の皆さま
  • 上記に該当する方々のマネージャーや、その他バックオフィス業務をサポートしている皆さま

 こんなお悩みありませんか?

  • 契約書が送られてきたけど、内容がよくわからず不安

  • 過去の所属事務所との契約、過去の作品の権利関係が不透明

  • マネージャーとして従事しているが、契約面はプロにお任せしたい

  • 制作・出演等の仕事の報酬を支払ってもらえない

  • 契約書のテンプレートがなく、毎回一から作っていて非効率

  • 知人にマネジメントを手伝ってもらっているが、法的なことまで対応できない

  • サンプリングやカバーなど制作時に問題となる著作権の相談がしたい

  • 自分の作品や権利が不当に利用されていないか、確認したい

サービス内容

以下を一例に、クライアントの皆さまのニーズに応じて様々なサービスを提供しております。

01
契約書のレビュー・
アドバイス

受領した契約書をそのままお送りいただければ、弁護士がリスク分析、相手先向けの修正案提示、
ポイント解説を実施します。

02
契約書の作成・ひな型整備

  • 業界慣習を踏まえ、多様なコラボレーションができるような契約書を作成します。
  • 詳細な契約書の作成に至らない場合でも、簡単な覚書からメールでの発注文案までパートナーとの温度感を踏まえた対応を実現します。

03
自身や自身の作品の権利関係、契約関係の確認など

  • クライアントの皆様が表現・創作活動を実現できるよう、過去の権利関係や契約関係を精査のうえ的確に現状についてアドバイスします。
  • 必要に応じて、プロダクションやレコード会社など、過去の契約関係先との間で交渉をいたします。

04
独立/移籍、
法人化検討サポート

  • 現在締結しているプロダクションとの専属マネジメント契約、レコード会社との間の専属実演家契約を確認し、独立や移籍に向けたハードルとなる点を精査します。
  • 会社設立、組織体制の構築支援をします。

05
債権回収

内容証明郵便の送付、支払督促、訴訟等を通じた未払代金回収等を行います。

サービスプラン紹介

上記のような契約・権利関係のバックオフィス業務を、まるっと月額5万円から継続的に弁護士に依頼できます。

基本料金

月額税別50000円

会議、電話、メール等の相談、契約書の
レビューなどの作業が2時間分付帯します

プラス

2時間以上の作業依頼したい月は

月額税別50000円

で追加作業のご依頼可能です

プランは一例です

初めてのお客さま限定で、期間を限定したトライアルプランもご用意しております。

お客さまのニーズに応じて様々なプランを設計いたします。
お気軽にお問い合わせください

メールでのお問い合わせ・ご相談

よくある質問(FAQ)

Q 1弁護士への相談は初めてです。どのように相談をすればよいでしょうか。
メールや各種チャットツールを利用していつでもお気軽にご相談いただけます。また、必要に応じて、お電話やWeb会議ツール等で会議を設定させていただきます。
Q 2これまで、私とマネージャーの2名で契約書の内容をチェックしてきました。これからはどのような形で契約書の確認作業を進める形となるのでしょうか。
お客さまごとにご相談させていただきながら、現在の体制も踏まえ、最適な法務相談フロー・契約書ファイルの管理方法などをご提案いたします。
Q 3どのような契約を取り扱っていますか。
一般的な業務委託契約(発注側・受注側)などのほか、以下の契約などを平時より取り 扱っております。
また、フリーランス法など各種法規制にも対応いたします。
  • レコーディング契約
  • マネジメント契約/エージェント契約
  • 著作権契約
  • 出演契約
  • 楽曲制作契約
  • 共同原盤契約
  • 原盤供給契約
  • 原盤使用許諾契約
  • 商品化契約
  • 製作委員会契約
Q 4まだ独立前なのですが、相談してもよいですか?
はい、独立前の準備段階でも大歓迎です。独立に向けたサポートを提供し、独立後設立した法人の法務支援をするようなパターンもございます。どのような支援ができそうかご提案いたしますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
Q 5単発、ショットでのご相談も可能ですか?
はい、可能です。本サービスは、アーティストの方に向けた継続的な法律顧問サービスを想定しているものですが、これとは別に、アーティスト・俳優・声優・タレント・作家・クリエイターの方からの個別のご相談も数多く承っております。まずは一度お問い合わせください。
Q 6紛争性のある交渉や訴訟も対応可能でしょうか?
紛争性のある交渉や訴訟も対応可能です。この場合、別途着手金と報酬金を申し受けて対応しています。
詳しくは「交渉事件・訴訟事件」の項目をご確認ください。
Q 7対応エリアはどこですか?
オンラインでサポートするため全国対応が可能です(遠隔地への出張を伴う場合には日 程・費用等事前合意)

サービスの流れ

  • STEP 01Webからお問い合わせ

  • STEP 02お打合せ・ご相談

  • STEP 03弁護士顧問契約の締結

  • STEP 04サービスの開始